保険代わりとして利用する人も多い「埼玉県民共済」
県民共済は日帰り手術を受けても共済金を受け取れることがありますよ! 今回は共済金を貰うために必要な書類と手順、どれくらいでもらえるかをまとめました。
目次
日帰り手術でもらえる金額
日帰り手術でもらえる金額はプランと年齢によって変わります。
▼医療・生命共済、旧県民共済(2,000円コース)▼
15~60歳 | 60~65歳 |
10,000円 | 5,000円 |
4,000円コースの場合は、この2倍の金額がもらえます。
▼新型県民共済(2,500円コース)▼
15〜50歳 | 50〜60歳 | 60〜70歳 | 70〜80歳 |
15,000円 | 12,000円 | 6,000円 | 3,000円 |
5,000円コースの場合は、この2倍の金額がもらえます。
対象外の手術
保険対象外の手術もあります。
代表的なのは
- メスを使わない骨折の手術(非観血的手術)
- 親知らずの抜歯
ですね、これらは対象にならないので注意が必要です。これ以外にも以下の手術は対象外となります。
- 診療報酬点数が1,400点未満の手術
- 創傷処置(すり傷、切り傷、裂き傷、刺し傷を洗浄や止血、縫合すること)
- 皮膚切開術(たまった膿等を排除するために局部を切開すること)
- デブリードマン
(参考 : 埼玉県民共済)
必要なもの
- 加入証書
- 領収書と明細書
埼玉県民共済は診断書が不要です! 診断書の発行は大体税込3,300円〜5,500円くらいかかるのでそれを送る必要がないのは大きいですよね。
明細書をなくしてしまった場合は、再発行してくれないケースが多いので診断書が必要です。
過去に遡って明細書を再発行してくださいと言ったら断られてしまいます。
明細を口頭で聞き出して、受付の人から明細書発行しましょうか?と言わせるのも手です!(そうすれば無料で発行してくれますし、診断書を出す必要もありません。)
共済金を受け取るまでの手順
1.電話で県民共済へ連絡
まず県民共済へ電話をします。現状では電話以外で共済金の請求をする方法はありません。
048-855-5221
自分の手術が保険が下りる対象かわからない場合は、電話で聞いてしまうのもありですね!!共済の加入者番号を聞かれるので組合員証を用意してください。
2.書類を記入
電話した翌日〜翌々日に書類が届きます。
同封されている書類に記入をして返送します。
書類を記入したら同封の封筒で郵送します。(切手不要)
共済金の受け取り
共済金が大体くらい1週間以内に振り込まれます。僕の場合は郵送して3日後に振り込まれましたよ!(土日を挟んだので翌営業日に振込とも言えますね。)
共済金が受け取れるまでのスケジュール
実際僕自身が手術を受けてからお金をいただくまでにかかった時間は6日でした。詳細を箇条書きでまとめました。
- 2/2(火)日帰り手術
- 2/3(水)県民共済に電話
- 2/4(木)共済金申込書が届く
- 2/5(金)返信封筒にて書類を郵送
- 2/8(月)振込
さいごに
埼玉県民共済の共済金の支払いはとっても早いという印象です!!連絡したから不備がなければ1週間以内には振り込んでもらえますよ!
注意しなければいけないのは受付が電話(048-855-5221)のみであることです! あとは加入者番号がわかるととってもスムーズに手続きができます!
早く連絡して早く郵送の返信を行えば、早く振り込まれるので、お金がすぐに欲しい場合はできるだけ迅速に行動してくださいね