how-to

引越しラクっとNAVI ってどんなサービス!?

引越しラクっとNAVI(ラクっとNAVI)は、引越し業者の見積もり取得から発注までを一括でサポートしてくれるサービスです。引っ越しが控えている人向けのサービスとなります。

今回は引越しラクっとNAVIについて解説いたします。

●PR


目次

メリットとデメリット

このサービスのメリットやデメリットをまとめました。

メリット

まずはメリットから、見積もりや業者探しの「手間」を大きく削減できる点、情報の入力後はコンシェルジュが代行してくれるので色々と楽です。

また引越し一括サービスを利用すると鬼のように営業電話がかかってくるケースがあります。実際私も忘れた頃に電話がかかってきたり、引っ越しがすでに完了したにもかかわらずしつこく連絡が来てうんざりした体験もあります。ところが引越しラクっとNAVIでは業者からの「嵐のような営業電話」を回避できる仕組みがございます。

というのも引越しラクっとNAVIにはコンシェルジュが存在し、まずはそこでヒアリングをし、それをもとにコンシェルジュが良い場所をさがしてくれ、お客様に最終的に情報を提供してくれます。

つまりコンシェルジュがいることにより営業の電話をブロックしてくれるのです。それが最大のメリットかもしれません。また窓口が一本化されているので何度も同じ条件を説明する必要がないのもいい点でしょう。

(出典 : 引越しラクっとNAVI

荷物が多く、忙しい方や業者選びの交渉が苦手な方には特に向いていると言えます。

デメリット

一方で見積もりできる引っ越し業者が少ないというデメリットもあるようです。また自分で交渉ができる、得意という方はわざわざここで比較する必要はないと思います。またアート引越センターでないと嫌だなど特定の業者と契約したいとう希望がある方も不向きとなります。

運営会社の情報

サービスの運営会社がどんな会社か気になりますよね。会社概要についてまとめました。

  • 名称:株式会社リベロ

  • 設立:2009年5月 

  • 所在地:東京都港区虎ノ門3-8-8 NTT虎ノ門ビル3F 

  • 代表者:代表取締役 鹿島秀俊 

結構新しい会社であることがわかります。2021年9月28日には東証に上場もしており、非常に母体が大きく安心してサービスが利用できるといえるでしょう。

使い方

使い方は至ってシンプルです。公式ページから、名前、電話番号、メールアドレスを入力し後はコンシェルジュからの連絡を待つだけです。すごくシンプルで簡単ですよね。

●PR 申し込みはこちら


ABOUT ME
ごろー
2012年両親が自己破産、そこから昼食がうまい棒1本というド貧乏生活をする。現状を変えたく、駅前で配っているティッシュを使うなど節約生活を開始する。そこから這い上がり、中の上の生活が出来るようになった。所持クレジットカードは20枚、クレジットカード・ポイントのプロ。仮想通貨や投資信託も詳しい!今はお金のコンサルタントや節約メディアを運営。



ポイ活情報で年10万円お小遣い稼ぎがオススメ!!

最近流行りのポイ活ってどうやるの??お得な情報が欲しいけど自分から探すのは面倒。。

そんなアナタには、、僕が運営しているLINEグループ「ポイ活情報で年10万円稼ぐ」がおすすめです!

僕自身が節約やポイ活などを普段から実践しており、その情報をみんなにシェアしたら面白いかなあと思って始めました!

毎日LINEでお得情報がGETできますよ!!

具体的には

  • セブン-イレブンで無料でおにぎりが貰える情報
  • 登録だけでAmazonギフト券が1000円もらえる
  • ガッツリ3万円稼げるUberEatsなどの副業

 

などお小遣い系の情報を配信していますよ! 20日のウェル活などのリマインドもしているので忘れちゃう人にもおすすめ!登録には一切お金はかかりません!

早速登録したい方はこちら(5秒で登録完了します!)

>>お得情報をLINEで毎日GETする

個別で質問や相談がある方は1対1でやりとりできるこちらのLINEをご登録ください!!

>>LINEで一対一でやり取りする