目次
CODE(コード)とは?
CODEとは指定された商品を購入してレシートを送るとポイントが後日還付されるアプリです。
商品は食品が多めですが、洗剤など日用品も時々あります。
テンタメとは異なり、商品の全額がポイントキャッシュバックということはほとんどなく、
商品の半額程度、もしくはそれ以下がキャッシュバックされる仕組みです。
過去に掲載された実際の商品
過去に掲載された商品はCODEのアプリから確認することができます。
とにかくいろいろなものがありますよ、、テンタメやレシポなど他のポイント還付アプリと重複していないことが多いです。
重複していてもダブルでポイント還付を受けることができます。
過去に掲載された商品の一例です。募集人数は決められており、早い者勝ちとなっています。
新商品とかではなく誰でも知っているメジャーどころの商品が多いのが特徴です。
もらえるポイント数は控えめですが、無いよりは全然いいですよね!!
CODEの危険性・詐欺?
結論から言うと安全なアプリです。CODEは株式会社リサーチ・アンド・イノベーションによって運営されています。
運営元は覆面調査等で実績のある会社ですので、信用できると考えてよさそうです。
またCODEは詐欺アプリではありません。
実際僕も利用していますが、いままでポイントが付かなかった等の問題は一切ありませんでした。詐欺被害の口コミも特にありません。
提供する個人情報はメールアドレス(フリーメール可)だけなので、特に個人情報漏れも心配ないかと思います。
CODEの使い方・ポイント交換までの流れ
スマホアプリCODEをダウンロード
App StoreもしくはGoogle playから「code」と検索するとでトップででてきます。
ダウンロード後メールアドレスを入力し登録をします。
▼CODEのアプリはこちらからダウンロードできます▼
アプリのトップページに行く
アプリのトップページに行くと対象商品がでています。
この中から購入したい商品を選び決めます。特に月に何個までとか上限はなく、原則早い者勝ちです。
決めたら実際に店頭に行き購入します。僕は今回「かっぱえびせん」を買いました。
実際店頭に行き購入する
実際店頭に行き原則として店舗は指定されていないので、好きなお店で購入することができます。
購入する際、そのお店で支払える方法であればなんでも大丈夫です。(つまりクレジットカード・電子マネー・ポイント払いOK!)
実際、本当に対象の商品かどうかお店で確かめたい場合、「バーコードで対象商品か確認」を押してバーコードを読み取ることで確かめられます。
ポイントを貰うには必ずレシートが必要なので忘れずにもらっておきましょう。
レシートを登録する
実際に店頭に行き、対象商品を購入しレシートを貰ったらアプリに戻ります。
「対象の商品を1個購入して、登録してください。」を押して「買った後に登録」のページに移動します。
必要な情報を入力
必要な情報を入力します。必要な情報はレシートの画像と商品の画像とバーコードです。
レシートの画像
商品の画像
バーコードの読み取り
その後購入情報として購入先区分(スーパー・コンビニなど)を入力します。
入力が終了するとクエストのトップページに戻るはずです。うまく行っていれば「進行中」とでます。
その後購入商品のページに再度戻りアンケートに答えます。
アンケートは1分もかからない内容です。
このアンケートに答えると終了です。後はポイントが付くのを待ちます。ポイントはリアルタイムではつきません。
僕が投稿したレシートの場合は2016年10月3日に購入し、10月7日にポイントが付与されました。
ポイントの交換
CODEポイントの価値は1ポイント=1円です。今のところポイントはAmazonギフト券、WAONのどちらかに等価交換することができます。
どちらにするかはその人の好みになるかと思います。WAONのほうが若干交換するハードルが低いです。
Amazonギフト券 | WAON | |
最低交換ポイント数 | 500pt | 300pt |
交換手数料 | 0pt | 0pt |
交換までにかかる日数 | 15日程度 | 15日程度 |
交換単位数 | 500pt | 100pt |
ちなみに私は2016年6月14日にAmazonギフト券に交換申請をして、6月17日にギフトコードが発行されていました。公式に書かれている日数より早かったですね。
Amazonギフト券のコードが発行されると、登録したメールアドレスに完了のお知らせが届きます。
まとめ
CODEは通常のただ他と比べると貰えるポイントの単価が若干低いため、
ポイントを貰うためだけに購入を繰り返していると、無駄使いになり節約ではなくなります。
あくまでも買い物することが決まっているもので、アプリ内の対象商品になっていたら「ラッキー」程度に利用するのが最も賢い使い方だと思います。
結構メジャー商品が出ているので、買い物する前にアプリをちょっと確かめてみてくださいね!!
▼CODEのアプリはこちらからダウンロードできます▼