日本人にとってお米は食卓に欠かせない存在です。実家が農家の方はお米を送ってもらえばすみますが、そんな人ばかりではないはずです。
今回はほぼ生活必需品のお米を少しでも安く方法をお伝えします。
お米を安く買う方法
おこめ券を使う
「おこめ券」というお米限定で使える商品券があります。おこめ券一枚で440円分の価値があり、金券ショップでは大体430円から435円で売られています。
お米券を使うことで約2%前後の節約ができるわけです。半固定費を少しでも浮かせられると嬉しいですね。
お米券はお米を取り扱っている大半のスーパーや百貨店で使うことができます。
ネットショップのクーポン・タイムセールを使う
送料がかかり高くつきそうなネットショップですが、クーポンを利用するかタイムセールの時にお米を買うと、リアル店舗より安く買うことができます。
例えば、Amazonのタイムセールで茨城県産の「はるみ」5kgが480円
楽天スーパーセールで「あきたこまち白米」27kgが4,820円
ヤフーショッピングの緊急セールで「はるみ」5kgが999円
auショッピングモールでスマパス会員+初回300円クーポン併用で「あきたこまち」5kgが800円
ポンパレモールで1,000円オフクーポン利用で「ひとめぼれ」5kgが1,000円
※2,000円以上の商品から1,000円オフできるクーポンを2015年11月3日の日中に100名限定で配布していました。入手はかなり困難だったかも…
ネットショッピングを使えば買いに行く時間と労力を省くことができる点も魅力です。毎回毎回使える技ではありませんが、こまめにチェックしているとお買い得な場合もあるのでぜひ参考にしてください。
訳あり・規格外のお米を買う
規格外のお米を買うと味は落ちますが若干安く買えます。
私は過去にYahoo!ショッピングの福井の米屋から「福井米」10kgを買いました。
価格はクーポン利用で10kg、1,650円と結構やすかったです。
新米ですが、訳ありのため普通のお米に比べて安く買うことができます。
福井米を実際食べてみて
実際のお米を見てみると白くなっているものが多いです。また普通のブランド米と比べると若干小さめです。
あったかいうちに食べるには、問題なく美味しく食べられることができました。ただ冷めると美味しさが半減します。福井米を食べたあとに普通のブランドのお米を食べると後者の方が明らかに美味しく感じます。
ただコスパを考えれば満足かなという感じはします。私の家では、ブランド米→訳あり・規格外の米→ブランド米のように交互にして食べています。
まとめ
- スーパーなどリアル店舗で買う場合おこめ券を使うと節約できます。
- ネットショッピングはセールやクーポンをうまく使うとお得にお米が買えます。
- ネットショッピングを使えば、時間と労力の節約になります。
- 規格外・訳ありのお米は安くてそこそこの味なので、コスパはいいかも